お知らせブログ

樹木葬 納骨時の法要について

記事作成日:2023-03-09

樹木葬で納骨式を行う際は墓前にてご住職に読経をしていただきますが、ご希望であれば本堂にて法要を行う事も可能です。法要とは故人の追善などのために行う仏教の儀式で例えば49日法要、一周忌法要を本堂にて行いその後樹木葬へ移動してご納骨~読経という流れもできますのでご希望される方は申しつけくださいませ。

〇四十九日法要

命日から七日ごとに行われる忌日法要の四十九日目に行われる法要が四十九日法要です。最後の審判を受ける四十九日は故人を極楽浄土へ送り出すために最も重要な日であるため、盛大な法要を行って供養するということです。四十九日はは七七日(なななのか)や忌明けなどど呼ばれることもあります。                    

命日を1日目と数えることが一般的で正確な四十九日とは命日から48日目後となる日に該当します。法要は四十九日の当時に行う事が望ましいですがご自身や親族の都合上難しいのであれば日程をずらしても問題ありません。但しその際は四十九日が過ぎてからではなく、四十九日よりも前の日に繰り上げましょう。

〇納骨法要

一般的には火葬後の遺骨は骨壷に納め、仏壇や祭壇に置いて供養します。納骨法要は四十九日法要の日に実施されます。納骨の際にはお坊さんによる読経が行われ参列者によるお焼香などの儀式となります。

〇一周忌法要

一周忌とは故人が亡くなってから満一年目に行われる法要です。一周忌の法要は家族や親族、親しかった友人も参加します。一周忌までが喪に服す期間で一周忌を迎えると喪が明けるとされています。一周忌以降の法要は仏様への感謝の気持ちを伝え故人をより良い世界へ導いてもらうために行われます。

※四十九日法要と一周忌の間には100日目に行う「百か日法要」がありますが昨今では地域にもよりますが一年の間に親戚一同が集まる事が困難で省略可される傾向にあるようです。

〇法要時の服装について

男性・・・準喪服は光沢のない黒色のスーツです。ワイシャツは白色で襟はレギュラーカラーやワイドカラーが望ましいとされています。ネクタイや靴、靴下も無地で柄の入ったものは避けるのがマナーです。

女性・・・ブラックフォーマルのスーツでパンツでもスカートでもどちらを選んでも問題ありません。男性同様にストッキングや靴も黒色のものを選びましょう。

以上、台東区谷中の樹木葬「円庭の陽」は樹木葬墓地のご案内だけでなく、法要などのご相談も承っております。このような儀式は分からない事も多くあるかと思いますのでご質問や疑問点などございましたらお気軽に問い合わせをいただければと思います。

区画数には限りがございます。
まずはご見学されてからご検討いただくことをおススメします

お墓に関する様々なことも、お気軽にご相談ください。

  • 永代供養
    ご相談・お見積り
  • 樹木葬の
    ご相談・お見積り
  • 改葬の
    ご相談・お見積り

ご相談は無料です。
お気軽にお電話ください

0120-972-784

受付時間:9:00~17:00 ※年末年始除く